
もともと、今日、7月14日は戸畑祇園大山笠の中日に当たります。
今では7月の第4土曜日を挟んだ三日間という設定になっていますが、私が子供の時は曜日関係無しに7/13-7/15というのが習わしでした。
この期間は子供の山車も出るため、小学校は半ドンでおしまい。早く帰ることが出来ます。それも楽しみの一つでしたね。
さて、戸畑祇園大山傘は山車が昼と夜とで違う顔を見せる、全国的にも珍しいお祭りです。
ノスタルジーの鎖らしく、時には見に行きたくなることもありますが、今しばらくはお預けです。
「引退したら子ども達に連れて行ってもらおうかなぁ」、などとも考えてもみますが、非現実的でしょうかね。